2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仙台は北の台所

女川での仕事が、先ず先ずの成果を挙げられたので、仙台で祝杯を挙げて帰りましょう。例によって稲荷小路の北の台所。女川から戻る途中、遅い時間に石巻の漁港でボリュームたっぷりの生きマグロ丼の昼食をとったので、今日はあまり腹に余裕がありません。さ…

女川民宿ヤマダイの夕食

今日は女川で仕事でした。例によって宿は女川町小乗り浜の民宿ヤマダイ。いつものように盛りだくさんの夕食です。これはそのほんの一部。刺身はカツオにホタテ、肝付きのあわび。活きガキが大きいのが二つ。つぶ貝の煮たのに穴子の骨煎餅、枝豆。これは年中…

EV講習会

東海大学で行われた電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会に参加しました。内容はなかなか面白い。聞きなれた内容でも、改めてそれぞれの考え方を背景に話してもらうと理解が深まる。そんなの聞いても判らないから、と言う、特に女性メンバーがい…

銚子電鉄観音駅の鯛焼き

今日はちょっと目的があって茨城から千葉を巡る下道ばかりで約400kmの大ドライブをしてきました。途中で銚子電鉄の観音駅で駅の鯛焼き屋で買いました。その紹介は例えばここ。http://www.choshi-dentetsu.jp/ra/go.htmニョウボがちょっと買ってくるとい…

まるます家でノレソレを

今朝10時半ごろまるます家の前を通りかかるとちょうどすっぽんの仕込をやっていました。へぇ、すっぽんは先ず背中側を丸く切り抜いて内臓を処理したあと、刻んでいくようですね。左手にあるジョッキは生き血いれ。ここの生き血はりんごジュース味なので、…

学研プラネタリウム 更に

学研のプラネタリウムの模擬日周運動が完成したが、更にAC電源依存を改修していつでもどこでもプラネタリウムを達成したい。安価で便利で静かなDCモータは有りそうに無いので、ACシンクロナスモータに適当なバッテリーとDC−ACコンバータを組み合わ…

学研プラネタリウム日周運動サイレント駆動

昨年暮れに学研のプラネタリウムを組立てて以来、少しずつ改造を加えてきました。前回はタミヤのパーツを使って日周運動が出来るようになったことを報告しましたが、いささかギヤの音が耳障りで星空に浸り切ることが出来なかった。そこで、モータを減速機付…

行田のフライとゼリーフライ

今日は大宮田んぼで代々木フリーフライトフレンズの主催で模型飛行機の競技でした。朝のうちから風が出て、時には秒速10mを超えるほど。さすが、荒れたらクッシーの私でもチトもてあまし気味。競技終了後、先日のテレビで情報を仕込んだ行田のフライ探訪…

まるます家で鴨鍋

今日はまるます家で土浦産天然鴨鍋です。一人前850円。合鴨肉だと赤身の肉の片側に白い脂身が付くのですが、これはしっかりと赤身の肉だけ。噛むとジンワリと野生の味わい?が感じられます。良いお味でした。

キタQネットで簡易ホームページを始めたので早速乗った。

ホームページはここ。http://kitanet.easymyweb.jp/member/KUSIBIKI/default.asp?c_id=63写真を何枚か載せられるのが良いかな。無料だし。ただ、気をつけないとこことかぶるかもしれない。