2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ライトプレンをマジに飛ばす

今日は先日のキット限定の競技とは違って自作の機体をマジで飛ばす競技会でした。私はとても太刀打ちできないので見学のみ。見学のあとは、先日紹介したおせんべいやさん本舗の熊谷店を訪ねてまた黒胡椒煎餅を買いました。他にねぎ味噌や唐辛子味などいくつ…

プラネタリウムの駆動系

プラネタリウムの日周運動の駆動系の詳細はこんな感じです。タミヤの4速クランクギヤーボックスセットを動力源に、プーリーLセットで1:5の減速を二段掛けています。ベースはユニバーサルプレートです。あと軸受けと軸に適当なタミヤパーツを使っていま…

プラネタリウムがついに完成

先日から色々いじっている学習研究社の大人の科学No.9のプラネタリウムがやっとほぼ満足出来る仕様となった。先日の日周運動仕様から更に1/5減速して、見ていると変化がわからないが、気が付いてみると変わっている状態を達成できた。現状は1回転約…

関東も積雪

今日は朝から雪が降って、うちのあたりも夕方には車の屋根の上で15cmくらいの積雪となった。数年ぶりの本格的な積雪だが、なぜかセンター試験のときに積もるような気がする。

黒胡椒味の煎餅

ニョウボが友人から貰ってきたという黒胡椒味の煎餅、「黒胡椒せん」、これが結構病み付きになる。埼玉県の産らしいが、直営店でしか売らないとか。

プラネタリウム用電球

学研のプラネタリウムはピンホール式なので、小さな星は電球のフィラメントのような形になります。芋虫の集団みたいで気分が悪い。そこで、フィラメントがなるべく小さい電球を探しました。五島光学のプラネタ用電球は販売打ち切りらしい。で、見つけたのは…

学研のプラネタリウムを改造

昨年暮れに作った学習研究社「大人の科学」のプラネタリウムを日周運動をするように改造しました。地軸の傾きは適当。少し小さかったか。タミヤのパーツを主に使っています。まだちょっと回転が速すぎ。好みとしては、見ているとよく判らないが気が付くと変わ…

木引敬一氏死去

かねて病気療養中の木引氏が逝去されたとの報が飛び込んできた。関西模型航空FF界の勇であり、世界選手権でもF1C2位という成績を収めている。歳はそう離れていないが尊敬すべき先輩であった。ご冥福を祈りたい。

F1Hキットを発注

今使っているF1Hの機体はもうかなり前に東欧製のキットを先輩に頼んで組んでもらったもの。翼は全木造和紙張り。先日の競技では、荒れた気流で他の皆さんが上昇気流検出にてこずっている中、そこそこの気流を選んで優勝することが出来ましたが、サークリ…

湘南大会はライトプレーン2位

湘南大会の結果は、またライトプレーンでニョウボが2位で終わりました。ちょっとの差なのですが、その差を詰めるのが難しい。競技は大本命のはずの一人が早々に脱落して、後はゴム屋二人とグライダー屋一人のそれぞれかみさんを前に出した代理戦争と化しま…

初まるます家

今年になって初めてのまるます家です。まだ風邪が完全には抜け切っていないので、かなり軽めに。まあ、ちょっと贅沢かつ目出度くタラバガニなど。

ライトプレーンが完成

この週末に開催される湘南大会に向けて予備機が完成しました。この機体はこれまでと調整の方針を少し変えて上昇志向を試すつもりです。ゴムは1/16を10条。これまでのタラタラ上昇は1/8を4条です。

東京模型飛行機選手会 06初飛ばし

私が所属している模型飛行機のクラブの初飛ばしです。例年、鍋を仕立てます。

明けましておめでとうございます

12月8日に京都へ出張し、寒空に渡月橋の小水力利用照明の点灯式を待って以来、悪性の風邪に取り付かれてすっかりご無沙汰してしまいました。12月も末になってどうやら復活。酒もおいしく飲めるようになりました。今日は保留していたライトプレーンキッ…