フルトラだった と フィッシュフックカーブ

KUSHIBIKI2008-02-25

風が強いし、まるます家も休みだしで家でグウタラ。

酒呑童子のエコラン講習

先日の講習会での中西さんの質問について考えた。

Q1:今度のスーパーカブは点火系がフルトラになりましたが、なぜでしょうか?。

A1:実は知らなかった。夜の部で中西さんから新型スーパーカブのマニュアルを見せられて確認した。もう持っているとはすばらしい。

点火系のフルトラが良いか、CDIかとはよく言われることで、昨年の講習会でも触れたのだが、大雑把に言えば、希薄混合気の点火にはフルトラの方が良さそう。プラグがくすぶるような条件ではCDIの方が良さそう。

今回のカブが、エミッション対策のために混合気を薄めにしたくて燃料噴射にした。そして混合比の管理が上手く行っているなら、プラグのくすぶりは考えなくて良いから、フルトラが良いと判断したのかもしれない。

ただし、あのコントロールユニットを小さくまとめる都合で、CDI用のコンデンサーが入らなくてフルトラにしただけということも考えられるが。結論はもう少し具体的な内容が発表されるまで待つしかなかろう。

Q2:燃費の一番良い領域が、全開出力の少し下にあるというのはなぜでしょうか?。

A2:これはちょっと説明が難しい。当日はその辺りがうろ覚えだったので、あまり適切な回答が出来なかった。

下の比燃費マップとフィッシュフックカーブの図でひとまず考えてもらいたい。説明用には新しく図を書く必要があるので、ちょっと待って欲しい。

大雑把に言えば、全開出力の80%辺りまでは燃費優先の薄めのセッティングだが、それ以上では出力優先の濃い目の混合比にセッティングするということだけれど、分かってもらえるかな。

 

比燃費マップ/フィッシュフックカーブ

右の写真は、マニュアルにあったピストンの写真。スカート部に3本の溝が切ってあるのが見て取れるかな。どっかで見たカットモデルでは、フリクション低減とあったが。