今日は予選走行

KUSHIBIKI2005-09-10

今日は大会初日。受付と車検、予選走行ですが、わがチームは車検を受けてしまうと午後3時にスタートする第3グループなので、ヒマ。

6時過ぎにホテルを出発します。先ずはホテルの立体駐車場から車を出して。キーワードで車を選ぶという優れもの。

適当にナビの案内でと思ったが、新しい高速が登録されていない。名駅前から適当に乗って、中部国際空港行きのバスについていけば豊田を通るだろうという目論見。伊勢湾岸道へ出て、豊田南インターで降ります。これが一つの間違い。会場近くまでコンビニがありません。一寸うろうろして結局いつものコンビにまで戻りました。一応朝飯と昼飯の確保が出来た。

7時過ぎに会場着。先ずは機材を降ろして。というか坂の上まで運び上げて。マシンとドライバーの身支度をして車検です。千葉黎明高校の布施君が手伝ってくれます。バックミラーは付いているのを確認するだけ。メットもらしいものであればOK。重量はロードセルが車両用に3台、ドライバー用に1台。うちのマシンは他と車輪配置が違うので、後ろ前で載せてくれますかだって。結構長いのでテントの中で回すのに苦労。重量規定はマシン無しのドライバーだけでもクリア。

その後、車両の外形寸法のチェックとブレーキ車検の列に並んでいる間に、ブリーフィングの時間。マシンを布施君にお願いして出席。昨年よりも何か良い感じで終わる。

車両外形寸法の確認は、カウルを掛けてくださいと言われるが、これで全部ですと答えたら失礼しましたと言われた。見回してみてもドライバーが完全露出というのは私だけらしい。

寸法は勿論問題なし。ブレーキ性能もOK。後は出走までうろうろ。

泰ちゃんが急遽呼び出されてI上さんとこのドライバーです。

バッテリブースは充電の学校みたいになっています。私の隣には某鍋奉行。今回は鍋が使えないので寂しがっているかと思えば、他にもいろいろあるとか。鉄板焼き?、IH?。東海大とZDP2チームの充電を指示しているので、その声を漏れ聞くだけでも勉強になります。

外から加熱してはいけなくとも、充電していたら暖まってしまったのはしょうがないだろう。でも、今回のルール改正の意図は何なのだ。一切加熱してはいけないというのか。

実はそうではなかったらしい。聞き込んだうわさでは、某チームが使い捨てカイロで温めることの可否を主催者に問い合わせたところ、カイロの使用は全く問題ないとの回答を貰ったとか。

早速、お友達チームから今日と明日分のカイロを調達しました。

主催者の意図は、発電機がブンブン唸っているのはうるさいし、火を使われるのも危ないしと言った所で、加熱自体を規制するつもりではなかったようです。

待っているうちにスタート。書き忘れたけれど、今回のタイヤは緑と青のミシュラン。ラテックスチューブ。空気圧は3.5k。

遅いマシンで邪魔なやつはやっぱりいますね。こっちとしてもそんなに速くはないので追い越されることを常に考えていなくてはならない。

結果的に遅いマシンを左から抜くことが多かったような。

ワットメータを見ながら、ボリュームをいじっていきます。今日は結構風が強いので、向かい風と追い風、陰になったところで電流値が大きく変わります。それと周回路が完全に平らかと言うとそうでもない。スタート地点辺りが最高地点らしい。

今回は24Vで3Ah見当が使えるようなので、10分毎に0.5Ahを目処に使って、バッテリ電圧の残り具合で補正します。

今回は残り5分ぐらいで19Vを切って後はチェッカーを受ける時間調整です。トップグループの動きを見て、もうこれは振られたなと言う時刻から3分以内にゴールを狙います。

結果として1時間2分30秒ぐらいにチェッカーを振られてゴール。

直ぐに停めて、走るマシンが無くなった所でマシンを降りてゴール後車検場にマシンを持ち込みます。上位5台以外は特にチェックもなく保管解除。

しばらくしてブリーフィングで明日のグループ分けの発表。第2グループらしい。

機材を片付けて、ホテルに戻り、今日は近場で間に合わそうとユニモールの味串(ミクシ)で串揚げコースとビール、ねのひの冷酒。その後名駅でお土産調達。

寝る。